愉快に楽しく、自然素材を使った自然工作に「感動を求めて!」
エコプラザでは、シニア自然大学校の工作名人の方々の指導による、自然素材を使った楽しい工作教室を開催しています。
※NPO法人シニア自然大学校は、身近な自然を守り育てていこうという活動をしている団体です。
→取組み内容はこちらをご覧下さい。
■申込方法:オンライン予約のみ
■定員:各回6~10組(家族・グループ)最大20人
■参加条件:幼稚園児以上(歩き回らず参加でき、マスク着用できること)※12歳以下のお子様は、保護者の方と参加をお願いします。
■開催日:毎月第2・4日曜日(12月は第2日曜日のみ)
■受付時間:①11:00~12:00 ②13:30~14:30(二部制)
■作業時間:約30分(作業時間は目安です。内容・年齢によって前後いたします)
■参加費:無料(手ぶらで参加できます)
参加希望日時を下記からお選び下さい
→ 2023年2月12日(日)11:00~
→ 2023年2月12日(日)13:30~
→ 2023年2月26日(日)11:00~
→ 2023年2月26日(日)13:30~
→ 2023年3月12日(日)11:00~
→ 2023年3月12日(日)13:30~
→ 2023年3月26日(日)11:00~
→ 2023年3月26日(日)13:30~
※次回のお申込み開始については、Twitterのエコプラザ公式アカウントでご案内しますのでフォローよろしくお願いいたします!(目安は2ヶ月前の月末となります。例:1月のお申込み開始は11月末頃)
※お申込みはオンラインからのみとさせていただきます。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては中止となる場合があります。予めご了承ください。
■主催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞社)
■共催:ATC自然工作グループ(認定NPO法人 シニア自然大学校)