「2023年度 ATCグリーン化プログラム」
~エコアクション21構築支援について~
2020年10月、菅首相は所信表明演説において、2050年までに日本の温室効果ガス排出量ゼロ、「カーボン・ニュートラル」をめざすことを表明しました。気候変動対策において、「緩和」と「適応」という、2つの概念が提唱され、継続的な活動による二酸化炭素の削減は、「緩和」手段として、ますます必要になります。
継続的なCO2削減活動と、SDGs(持続可能な開発目標)における自社活動を「環境経営レポート」として公開することで、企業価値をPRしませんか。
※スクール参加費は無料ですが、スクール受講後、エコアクション21認証・登録にかかる費用は別途発生いたします。
【エコアクション21構築支援スクール】
エコアクション21審査員資格を持つ講師が、マンツーマンで担当し個々の企業ごとにキメ細かくサポートします。
また各回3時間のエコアクション21関連講義の後、1時間はATCエコプラザグリーン化プログラムの特別講座として、環境経営に関する情報や、エコアクション21認定企業の事例報告など、エコアクション21認証取得後も役立つ情報をお届けします。
【スクール参加者の皆様へのお願い】
・スクール当日体調の悪い方は参加をご遠慮ください。
・スクール受付時に非接触型体温計で体温を測定させていただきます。
・スクール参加者についてはマスクの着用をお願いします。
・スクール会場入室の際は手・指の消毒をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染状況によってオンラインの開催・延期・中止の可能性があります。予めご了承ください。
■定 員:10社(先着順)
■開催回数:毎月1回 13:00~17:00(4回コース)
■スクール開催日:
第1回目 2023年7月11日(火)
第2回目 2023年8月8日(火)
第3回目 2023年9月5日(火)
第4回目 2023年10月10日(火)
※全日程現地開催です。
■プログラム:
13:00~16:00「エコアクション21認証取得に向けた講座」
16:00~17:00「おおさかATCグリーンエコプラザ環境経営講座」
※エコアクション21ガイドラインに沿って学習しながら、4回のスクール認証・登録に必要な各項目を網羅し、企業認証を目指す勉強会です。
■会 場:おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟 11F )
→会場アクセスはこちら
■主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞社)
■お申込み:
一度会員登録をしていただきますと、会員限定セミナー申込時の情報入力の手間が省けますので、ぜひ会員登録をご検討ください。
→ 新規会員登録はこちらから
→【会場参加】お申込みはこちら
※お申込みは企業の代表者様1名のみでお願いします。
スクールを複数人で受講される場合は、お申込みフォームの「メッセージ」欄に人数をご記入ください。